SSブログ

おのぼりさん その2 [遠征番外編]

今回、東京に出たのは約10年ぶり
せっかくだから、今まで見てなかった
そして、この歳になってきて、興味が出てきたものを巡ります

まさか、持って行ったデイパックが早々に壊れ
(ファスナーが壊れ、開閉不能・・・)
さらに『APEC』のおかげで
駅のロッカー全部使用不能とは誤算でしたが・・・・(^^;



まずは、これ

DSC_2370.2.jpg
でかいでしょ? 無国籍な建物だし・・・
なにかわかります?


実は、築地本願寺、そう、お寺なんです

京都のお東さん(真宗大谷派)から独立した
浄土真宗東本願寺派の総本山です

でもでも、築地本願寺のHP見ると
西本願寺別院、とある。  これはちょっとややこしいですが
お東騒動に端を発しているらしい

まぁ、そのことは横においといて
この本願寺、1934年に、『伊東忠太』の設計で建てられました
IMG_1567.2.jpg
伊東忠太は、日本建築史を創始した方で
ほかに、京都平安神宮(共同設計)、明治神宮(共同設計)、湯島聖堂
旧阪急梅田駅コンコースにあった壁画デザイン
などを手掛けた建築家です(wikiより)

これはこれですごい建物ですが、やっぱり
『京都のほう』がいいなぁ・・・・・・・・



さて、築地と言えば、中央卸売市場ですが
IMG_1569.2.jpg
(このでっかい建物は駐車場 市場は奥の方)

通りすぎて、ここです
DSC_2372.2.jpg
隅田川にかかる、1940年完成の重要文化財、『勝どき橋』です

1954年 ゴジラによって破壊
帰ってきたウルトラマンでも、破壊されたり等々、と数々の作品に登場(笑)
東京のシンボルの一つとして、親しまれている橋です

橋梁形式は、鋼ソリッドリブタイドアーチ橋+シカゴ型双葉跳開橋(wikiより)
DSC_2375.2.jpg


そう、跳ね橋なんです
DSC_2376.2.jpg

ただし、建設当初は航行船舶が多かったものの
1967年には、通航のための跳開は最後、1970年には電力供給も停止
若き 『両津勘吉』さんに、友情のためにこじ開けられたりしましたが(^^;
現在は、ロックピンで固定されたままになっています


DSC_2379.2.jpg

しかし、朝通勤ラッシュのころに見ましたが
これだけの交通量だと、跳ね上げてたら
大変な混雑を巻き起こすに違いありませんが(^^; 
DSC_2384.2.jpg
DSC_2385.2.jpg  (この間が、分離部でした)


上流部方面
DSC_2382.2.jpg


遠くに佃大橋と、美しい斜張橋の中央大橋
DSC_2397.2.jpg


橋梁歩道上部の小屋
合わせて4つの小屋は、運転室、見張室、宿直室などだったそう
DSC_2381.2.jpg

歩道も、かなりの人が利用してます
DSC_2390.2.jpg


『勝どき橋をあげる会』などもあって
もしかしたら、上がった姿を見ることができる日が来るかもしれません
DSC_2394.2.jpg

今回、初めて往きましたが、気付いたこと・・・・・
DSC_2401.2.jpg

DSC_2396.2.jpg

勝どき橋 って  ゆれる!!
                   (跳開部が)



さて、移動します、こんなのがゴロゴロある東京
IMG_1572.2.jpg(勝どきビュータワー)

降りたのは、大江戸線門前仲町。  ちょっと探して、こんなところを通って・・・・

IMG_1575.2.jpg
(深川不動尊)



あれかな?
IMG_1576.2.jpg


川にはかかっていませんが、橋です
DSC_2403.2.jpg

鉄を主材料として作った鉄橋として
日本最古のものと言われる、旧弾正橋(八幡橋)
DSC_2404.2.jpg

かわいらしい橋ですが、その由緒から
1977年には重要文化財に指定、1989年にはアメリカ土木学会より
DSC_2412.2.jpg「栄誉賞」を贈られています

歴史遺産をねぐらとする猫
DSC_2402.2.jpg
ちょっと照れているようですが、体が隠れてませんね(笑)

アーチ部分が鋳鉄、引っ張っているのが練鉄だそうで
鋳鉄は型枠で作り、練鉄は半溶解状態で繰り返し鍛錬して作られるものだそうです
DSC_2414.2.jpg 引っ張り部
DSC_2419.2.jpg
もともとは、中央区京橋楓川という
今は埋め立てられた人工の掘にかけられていたのだそうですが
その後、帝都復興計画で役目を終え、1929年この地に移されたとのこと

DSC_2406.2.jpg


近隣の方の通路になっていますが、モニュメントが下と横に
DSC_2411.2.jpg
制作は明治11年、西南戦争の一年後
東京府の依頼で、工部省赤羽製作所が制作
明治新政府依頼なので、菊の紋章が取り付けられています
DSC_2405.2.jpg

DSC_2420.2.jpg

日本の鉄橋の歴史は、ここから始まった、という、近代化遺産は『ココ』
DSC_2423.2.jpg

富岡八幡の横の公園で見た、秋の風景
DSC_2431.2.jpg

        『そのサン』 もあります・・・・・

     
nice!(12)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 12

コメント 8

かみさま

ここなら僕でも行けそうです(*^^)v
散策してみようかな?
by かみさま (2010-11-18 06:59) 

旅風V2

またバイクで関東行きたいな~(゚∀゚ )
by 旅風V2 (2010-11-18 12:14) 

j_boy8873

銀座から築地本願寺を横目に見ながら勝鬨橋を渡れば,上京時の定宿があります


by j_boy8873 (2010-11-18 19:56) 

響

勝どき橋の骨太な鉄骨のアーチが素晴らしいですね。
でかいリベットの数も数えて見たくなります。
その3も楽しみです。

by (2010-11-18 20:00) 

key-k

近代化遺産の橋巡りなんてナイスです。
八幡橋なんてチョーマイナーだし(笑)
うちからスカイツリーは良く見えるようになりました。
近々、博多出張入ります。
by key-k (2010-11-18 20:59) 

T2

☆かみさまさん こんばんわ!

10年ぶりに上京したら
東京は見るところがいっぱいあって(笑)
その間に、興味の範囲が増えた、ってことも原因ですけど(^^;


☆たびさん  こんばんわ!

“バイクで関東” スゴイ!
若いから出来ること、今のうちにたくさんしてください(^o^)


☆j_boy8873さん こんばんわ!

へぇ~ そうだったですね
銀座から近いのがポイントですか?(笑)


☆響さん こんばんわ!

ちょっと遠くからの写真を撮りそこなったなぁ、と
帰ってから思いましたが、すばらしい橋でした
“リベットの数”?  日が暮れそうです(笑)

その3、がんばって書きますね


☆key-kさん こんばんわ!

やっぱり、マイナリストのはしくれとして
見聞を広めたい、と(^o^)

スカイツリーって、あれだけでかいと
結構いろんなところから見えるらしいですね~

博多出張ですか?? 是非連絡下さい!
連絡先は・・・・   かみさまさん経由でいかがでしょう?

by T2 (2010-11-19 22:46) 

F

ブラタモリみたい(笑)
by F (2010-11-22 10:41) 

T2

☆Fさん こんばんわ!

まさしく!(笑)
でも、するなら、まずは足元福岡からですかね?(^^;

by T2 (2010-11-23 00:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

おのぼりさん その1深秋のお散歩 ブログトップ
   にほんブログ村 バイクブログへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。