SSブログ

深秋のお散歩 [ツーリング]

『東京』では 昼間暑いぐらいだったが、さすがにこの時期
結構な、朝晩の冷え込みを感じる

今月は、予定びっしりで
『先週』、独りで遊び呆けたので
11月は乗る時間ないなぁ・・・と思っていた

が、しかし
予想外の、「行ってきていいよ」 
という奥さん、子供の後押しで、Eg Start!!


本日目的地は、英彦山
後輩達が、「いきませんか?」 と誘ってくれたのと
やや風邪ぎみなので、お散歩コースへ

いつもの、セブンイレブン
IMG_1763.2.jpg
まわりの田からは、かなりの水蒸気があがっていた

が、当初の待ち合わせ時間より、10分送れて到着するも
誰も居ず・・・・ ミタイナ・・・・・(^^;

メール送っていると、J君登場
程なく、S君も登場  が他二人からは「欠席」メールが・・・(^^;

寒いし、あわてることも無いので、ぼちぼち出発

ルートは、 『いつものとおり』
IMG_1765.2.jpg

予想はしていたが、手先がしびれるほど寒くて
短い距離だが、小石原で小休止
IMG_1766.2.jpg

ほどなく、半キャップのアメリカン兄ちゃん二人が入ってきた
思わず、S君が、「さむいよね~?」 って声かけると
「凍えてます・・・」 って

彼らは、あとからきたアメリカンな女性3人と待ち合わせらしかった
IMG_1768.2.jpg
リスタートして、R500を東へ

いつもと違ったのは、英彦山駅前から、ずっと車の後ろにいたこと
珍しいこともあるなぁ、なんて思いながら到着
IMG_1769.2.jpg

駐車場がいっぱい??   あ~ 登山と紅葉ね・・・
IMG_1770.2.jpg

IMG_1771.2.jpgきれいに紅く

この時期ははじめてだったのか、これははじめて遭遇
IMG_1773.2.jpg
 まだ 準備中



IMG_1776.2.jpg

ちょっとコーヒーブレークしたあと、下山開始
途中、写真撮れなかったけど、英彦山の周りの山々は、キレイに色づいていた

  見事な英彦山の紅葉は、『ゆうさん』のところへ、どうぞ!

県79(朝倉小石原線分岐のところの山賊村キャンプ場付近
IMG_1778.2.jpg

IMG_1779.2.jpg
さて、帰り道、“ちょっと寄るところがあるのから”と言っていたので
S君とは流れ解散、J君はちょっとお付き合い

場所は、旧栗河内集落、ここは『小石原川ダム』の工事によって、移転対象
その、集落(跡)の中にある石碑
IMG_1780.2.jpg

明治9年(1876年)、士族特権撤廃により士族の反乱が勃発
この秋月でも、熊本の『神風連の乱』に呼応する形で
旧秋月藩士ら約400名が蜂起、『秋月の乱』が起こります
IMG_1785.2.jpg
  (立ち退きが進んだ集落)

豊津にて、小倉鎮台の鎮圧により敗走、この栗河内にて
首謀七人は自刃。 その七人の碑がこれ
IMG_1782.2.jpg
この碑も、おそらく移転対象だと思い、この下はよく通るのだが
移転される前に(久しぶりに)見に来た
IMG_1788.2.jpg
横にあるお堂もまだ残っていた

江川ダム横は、落ち葉がたくさん
IMG_1790.2.jpg


さて、ココにきたので 秋月に立ち寄り

黒門のところの紅葉でも、と思ったら
観光の方いっぱいで、近付けず・・・(^^;
IMG_1815.2.jpg

『秋月郷土資料館』
IMG_1792.2.jpg

ここは、何度も来ているのだが
とあるところで知った、黒田家ゆかりの鎧展示
IMG_1810.2.jpg
IMG_1811.2.jpg

旧武家屋敷であるこの家は
先ほど、碑を見た秋月七士の一人、旧藩士戸波半九郎の屋敷で
その後、秋月黒田家に譲られ、黒田家別邸として使われていたもの
IMG_1814.2.jpg

IMG_1809.2.jpgIMG_1808.2.jpg
当時の武家屋敷と横の藩校稽古館跡地に、資料館と美術館が建っている

秋月では今月28日、『武者行列』が開催されるとのこと
お時間ある方は、ぜひぜひ!

そのまま杉の馬場を抜けるのは、憚られたので
一本南側にでて、メイン通りを下る

さらに立ち寄り
IMG_1816.2.jpg
ここは、西福寺跡
秋月の乱のとき、挙兵した秋月党は『田中天満宮』に集結したものの
入りきれなかった隊の一部は、この寺に入った


残念ながら、お寺自体は昭和41年に廃寺
ただ、その山門は近くの大涼寺に移築されている

門前の通りにある、秋月和紙の店
『筑前秋月和紙処』
IMG_1824.2.jpg
こちらの若御主人は、伝統和紙の継承のみならず
秋月の歴史としての価値を見直し、よい町と文化を後世に残そうと
いろんな活動をしてある

お店に入ると
奥様から「ちょうど奥で漉いてますので、どうぞ」と案内していただいた

現役先代の和紙を漉く後ろ姿
IMG_1817.2.jpg
漉くときの、水を切る音が何とも言えない

奥には、楮(こうぞ)など原材料を煮る釜や
  (もとはお風呂だったそうな)
IMG_1820.2.jpg
そのあと、水ですすぐための晒し場がある
IMG_1821.2.jpg

ここからの風景は、観光通りにはない秋月を見せてくれた

IMG_1819.2.jpg

奥様にいろいろ説明していただいたが
和紙用途広がりもすごいそうで
朝倉高校の卒業証書台紙や、和紙に写真をプリントして
パリで個展を開かれる方もいらっしゃるそう

こちらは、熊本在住ライダーの方の写真
言わずと知れた、米塚である
IMG_1823.2.jpg
この感じの台紙っていいかも? 
 『teruくん』次のポストカードに使うのどう?

ほかにお客さんもいなかったので
かなり丁寧にご説明頂いたと思う、平日の特権(^^)

さて、店を後にしてからは、朝来た道に復帰
県77~R386と、朝は非常に寒かったが、ぽかぽかになって帰着

紅葉見れてよかった!    の135kmだった。


nice!(8)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 8

コメント 7

おぺれん

こんばんはっ!
秋月郷土資料館の中って
そんな感じになってるのですね~
和紙屋さんもっ!
行っても町並み見て歩く程度なので
知りませんでした。
今週行くので色々見れるかな~?
by おぺれん (2010-11-21 21:42) 

T2

☆おぺれんさん こんばんわ!

ほんとのメインは、入って右手の土蔵の中が郷土資料館
(小さいですけど)
左手に、秋月出身の土岐さんという方の寄付で
コレクションが成り立っている美術館があります
今週、ということは昨日、一昨日ぐらいですか?
秋の秋月もいいですよね~

by T2 (2010-11-23 01:13) 

sadabouz

紅葉見れてよかったですね!
今日はまた寒くなったし、、、
バイク乗るには気合いが要ります。
by sadabouz (2010-11-24 01:19) 

かおりん

秋月郷土資料館… ありましたっけ?(^^;
今年の紅葉は色鮮やかさがより濃くおもいませんか?
去年は殆ど見てないせいかな…
平日でもやっぱり多いのですね。。
by かおりん (2010-11-24 17:11) 

T2

☆sadabouzさん こんばんわ!

いい紅葉でしたよ~

でも、朝晩の冷え込みが
ほんとにバイク乗りにきびしい時期になりました(^^;


☆かおりんさん こんばんわ!

あまり目立ってないのかも?
杉の馬場の真ん中付近です

今年は、ここ数年でもいちばんキレイじゃないですか?
一気に冷え込んだからかなぁ?
平日でもこの多さにはビックリしましたよ(^^;

by T2 (2010-11-24 19:11) 

barbie

紅葉がむっちゃきれいですね。和紙の風合いっていいですよね。
by barbie (2010-11-26 01:02) 

T2

☆barbieさん おはようございます!

ほんと、今年は九州でも紅葉きれいです(^o^)
手漉き和紙って、やっぱり強いらしいです
風合いいいですよね~

by T2 (2010-11-28 07:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

   にほんブログ村 バイクブログへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。