SSブログ

桜見の道 [ツーリング]

桜は、 『うみなか』でもたくさん見たけど
やはり、バイクでも行っとこうかなぁ・・・・

家族サービスの次の日
子供は用事があると言うので、お出かけを画策

実は、天気予報が芳しくなくて
ちょっと前まで曇り、だったのに
前日には、50%の降水確率に上がっていた


朝起きて、空を見上げると・・・・・    どんより・・・・・

様子見で一度ベッドに戻ったのは
決して天気のせいだけではなかったのだが
  (疲れてました・・・ (^^; )
再び目をさました、8時ごろにはちょっと明るくなっていたので
気持ちを抑えきれずに、のEg Startであった

通勤割引の時間帯には乗り損ねたが、まぁ、仕方ない

定例ルートで筑紫野ICからハイパードライブ、下り基山PAは改装中
DSCN8783.2.jpg

いつも利用者が多いし、上りが先に改修されていたので、順当か?

本日は、広川ICにてドライブアウト
DSCN8786.2.jpg

すぐに接続のR3を南下

川瀬の交差点で、県84(三潴上陽線)へスイッチのLeft turn
道は片側1車線に

DSCN8787.2.jpg

そして、まっすぐ
県82(久留米立花線)も横切ってまっすぐ

途中、水原のあたりで
ふと気になるところを見つけて、Brief stop


七社大明神 という神社
DSCN8789.2.jpg
額面には「春日神社」 鳥居に「文化7年(1810年)」の彫り

狛犬 阿形
DSCN8793.2.jpg
 云形
DSCN8792.2.jpg
社殿近くににも一対
DSCN8796.2.jpg


DSCN8795.2.jpg

社殿の中に、古い奉納絵と、由来
DSCN8802.2.jpg
創建の年代は不詳であるが、文明9年(1477年)の再興が記録にあるという
相当に歴史のある神社であった

DSCN8797.2.jpg
通りすがりに神社って、いくつも見るが、ふと気になる所がある

時間の関係もありすべては寄れないのだが
今回は、立ち寄れてよかった

庭に、一本桜
DSCN8800.2.jpg
七社とは
“伊勢大神宮、八幡大菩薩、高良大明神
春日大明神、住吉大明神、日光、月光”とのことで
桜の奥の祠は、末社の“素盞鳴(すさのお)神社”と“阿蘇神社”とのこと 

リスタートして、山手へ           ところどころに桜
DSCN8806.2.jpg

峠で「八女市」の標識
DSCN8810.2.jpg

視界が広がったら、眼下に上陽の町
DSCN8812.2.jpg

道沿いの桜
DSCN8813.2.jpg
ほどなく、ぶつかった県798(北川内草野線)へ進入のLeft turn

山側へ分け入る
DSCN8815.2.jpg

地図上では、ずっと山道かと思っていたら
こんな感じのところも通って
DSCN8817.2.jpg
ところどころの桜を見ながら進み

結構な奥なのに、集落があってびっくりした
下横山を越えたところで、目的のものが見えだした

最後の坂を登って行くと、全容をあらわす
おぼろ大橋
DSCN8825.2.jpg

あまりに交通量が少ないため
道路特定財源制度の議論で、「税金のむだ使い」として
やり玉に上げられた、福岡県最大のアーチ橋である
DSCN8826.2.jpg

なにしろ、2002年に完成、というから、できてもう8年
しかしながら、八女郡部と久留米都市圏を結ぶという構想は
まだまだ時間がかかりそうである
DSCN8828.2.jpg
  (橋から、北西方面を覗く)

前後の道路より、まず真っ先に橋が作られたので
かなり、物議をかもしたようだが
谷をはさんで、向こうの集落と簡単に往来したいというのは
日本国土の地形上仕方ないことであり
どの地域でも、かけ橋は“念願の”という枕詞がついてまわるほど
地区住民にとっては、必要となるものだと思うのだが
なにしろ、この橋は立派過ぎた

DSCN8830.2.jpg

橋ができた当初、ほんとに前後の道がなかったそうである
DSCN8833.2.jpg

DSCN8823.2.jpg
   (下から見上げる)


しかしながら、現在では、まず上陽町側に整備が進んでいる
ちょっと探索、2kmほどで工事行き止まり
DSCN8837.2.jpg

久留米市側も、工事が進んでいるようなのだが
今回は、確認せず


ただ、帰って調べたら、もうちょい奥に
耳納(みのう)大橋という、これまた立派な橋が掛かっているとのことだった
ちょっと残念・・・・・    
経過は近くが地元の 『GATAさん』にお願いしようかな?(笑)

冗談はさておき
思ったより時間がかかったので、素直に県798(北川内草野線)を来た方へ下る

さきほど出てきた交差点を、ちょっとすぎると、星野川
DSCN8839.2.jpg


を渡った、大瀬の交差点でLeft turn
DSCN8840.2.jpg


上陽の中心部の街並みを通り、北川内の交差点で右
県70(田主丸黒木線)へ進入
DSCN8841.2.jpg

小さい峠を越えたら、黒木町
DSCN8842.2.jpg

大藤で有名な町だけど、桜もいっぱいDSCN8844.2.jpg

R442に出たら、Left turn、途中でも
DSCN8846.2.jpg

結構遅い車に引っかかりながら、東へ
第二の目的地へ
DSCN8848.2.jpg

日向神の千本桜
ダム湖畔に入ってすぐ、キレイな感じだったのだが
前後に車で、路肩も狭く、とまりそこねた

あと、R442の改修のための架橋工事が何ヶ所か

DSCN8850.2.jpg

対岸へ渡る
DSCN8853.2.jpg

GATAさんも、「行こうかな」なんて話をしてあったが
見に来られたかな? なんて思いながらゆっくり
DSCN8854.2.jpg

ほんとは、青空の下の桜を見たかったが
コレばっかりは仕方が無い
DSCN8863.2.jpg

日ごろは、めったに車が通らないであろう道も
さすがに、桜見の方々が多かった
車の横でテーブル出して、桜の下ランチ中の方も

そろそろ進んで、R442に復帰
DSCN8866.2.jpg

道は高度を上げていく
この先は、長らく竹原峠を擁して
“国道442最大の難所”と言わしめていたのだが
DSCN8867.2.jpg

2005年にバイパスが完成
険しい九十九折の峠を越えなくてよくなった
DSCN8868.2.jpg
  (竹原峠トンネル)

トンネルの途中で大分県へ、道は下りに転じる
看板を見て、ちょいと右に入り込み
DSCN8872.2.jpg

『道の駅 鯛生金山』で小休止
DSCN8873.2.jpg

でも、トイレだけでリスタート
R442へ復帰して、森林区間を東行き
DSCN8874.2.jpg

栃野の交差点の先、トンネルを越えたところでRight turn
この分岐点は、見落としがちなのだが
あくまで、R442および、栃野でR442と合流したR387はこっちである
DSCN8875.2.jpg
  (振り返ってみたトンネル)

道を降りていくと、下筌ダムによって生成された
人造湖である蜂の巣湖にかかる橋を渡る
DSCN8879.2.jpg

国道は、突き当たりを左折れ
DSCN8880.2.jpg

少し行くと快適な2車線へ
DSCN8881.2.jpg

町にでると、そこが小国である
ゆうステーションで、被弾(虫)したシールドを拭くため、Brief stop
物産館の下の桜
DSCN8882.2.jpg

さて、この時点で時刻は13時過ぎ
ほんとはこの時間は日田を走っている予定だったが
おぼろ大橋あたりで、時間をくってしまった
というのも、予報で福岡は15時ごろ一時雨になっていたからである

予報を信じると、あと2時間

空を見上げながらリスタート
DSCN8884.2.jpg

R387から今年バイクでは初、のスカイファームロードひたにコースインして
ひたすら下界をめざす

DSCN8885.2.jpg
  (今日の亀石峠)

このあたりで、すでに北西方面の空はマズイ感じになっていた
が、考えても仕方が無いので、ひたすらDown Hill

昨年の7月のことが 頭をよぎった・・・・  

日田市街までは無事到着、今回は、高速をChoice

  さぁ、あと1時間ちょい!  
と杷木IC手前あたりで、シールドにポツポツ・・・・・  アレ?

祈るも通じず、大粒の雨が降ってきて、仕方なく山田SAへピットイン
DSCN8886.2.jpg

時刻は、14時過ぎ・・・・・・・・      天気予報のバカ!(笑)

ただ、このあたりから、筑紫野にかけての三角地帯は
雨、雪の多い地域であり
夏だと、夕立に遭う確立も高い というのは
知人に力説するほど、よく知っていることなので
いわゆる、“判断ミス”にほかならない

とりあえずトイレ、と行って戻ってくると
R1200GS アドベンチャーがピットイン
ナンバーは宮崎

お話では、今朝9時に出て、阿蘇回ってこっちに来たそうで
これから高速で宮崎に帰るところということで
雨具に着替えられる



  あ、そうか! こういう時に雨具を持ってくるのか・・(^^;



雨に降られても
まったく雨具のことが頭に浮かばなかったのですが、何か?(笑)

まぁ、雨具を着て走ったことが無いので、仕方が無い     ということにしておこう・・・・・・

しばらく談笑して、やや小降りになったかな?と思ったところで
GSの方に挨拶、リスタート

飛び出したものの、その後も基山あたりまで降られたのは
時間的な問題で仕方なかったとして
やはり、あと一時間はやく通過していれば・・・

なんて思っても後の祭り
でも、桜はめでたし、走った感はあるのでヨシとしよう!

ということで、結構濡れたものの
走った満足感はあった238kmだった。

 


nice!(18)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 18

コメント 12

響

黒木周辺って大好きな場所です。
走ってみたくなりました。
しかしこの時期の雨は寒いです。
カッパを常備してるだけで安心感が違いますよ。

by (2010-04-09 18:42) 

山

ええー カッパは持って行かない派ですか?
自分は晴れでも絶対持って出ますけど・・・(笑)
雨が降らなくても、寒くなった時に着たりできて便利なんで・・・
by (2010-04-09 21:16) 

sadabouz

そのルート辿って走ってみたくなりました、、
ZZRのシートの下にはカッパは常備されています、、。
でも出して着るタイミングが遅く、
もういいやと、いつも濡れて帰るという、、、(=_=;)
by sadabouz (2010-04-10 15:09) 

禄太郎

古賀誠の「おぼろ大橋」ってそういうルート上にあるんですね。
引き返しルートでも行っちゃうなんて、立派なマイナリストぶりです。

最近では泊まりツー以外ではあんまり雨具持参してません。
夏場は必須ですけどね。
あと少しで帰り着くっていう時点での雨だと、雨具持ってても
強行突破しちゃいますね。
by 禄太郎 (2010-04-10 16:28) 

くるちゃんペッ

僕も天気みてカッパは持っていきません。

でも今の時期は必需品かも。

来週からやっと乗れそうです。
by くるちゃんペッ (2010-04-10 16:48) 

yamamen

まこと橋・・・・・ちがった、おぼろ大橋ですね。
社会勉強を兼ねて見に行こうと思います。

古賀誠もそのまんま東を擁立しようとした後は、メディアに出てこなくなりましたね~。
by yamamen (2010-04-10 17:22) 

tonoji

T2さんのツーレポ見ると
いつもこんな風に走ってみたいと思う私でございます(笑)
カッパはバイク乗り始めて買ってはみたものの
持っていくの面倒だ・・・殆ど着ないままたんすの
肥やしになりつつあります(笑)

by tonoji (2010-04-10 22:37) 

しろのぽ

えー、カッパ持って走らないんですか?
って別に、ワタシが雨女ってわけではありませんが(爆)
ぬれたまま走ると、体温が低下しちゃって危険ですよ~・・・
確かにこの橋、もったいない(笑)
ていうか、道路も一緒に整備しないと意味ないでしょ!
こんなことやってると、地方の道路整備なんてムダばっかだって思われちゃいますよねぇ(^^;
by しろのぽ (2010-04-10 22:56) 

GATA

なんかみた事ある写真がでてきたな~って思ってったら地元でした。(笑)
日向神ダムの千本桜見ました。
このブログ記事で...(T_T)
耳納大橋...たぶん行った事ないかも!f(^o^)
これは行かねば!
by GATA (2010-04-12 15:48) 

T2

☆響さん こんばんわ!

黒木周辺は、まだまだ探索し甲斐がありそうです
R442の日向神ダム付近って
車に引っ掛かる率が高くて、あまり通らないんですが
道自体は、楽しいルートですね

カッパ、確かに安心 けれども
ついつい忘れてしまうという・・・
雨確立が高いと、出るのをやめちゃうんですが
今回は、桜の時期を外せなかったんで
強行しちゃいました・・・(^^;


☆山さん こんばんわ!

さすが!
いっつも半日程度なんで、ついつい準備が簡略に・・・
次はちゃんと持って行こうかなぁ
防寒としても、っていうのはよく聞く利用法だよね(^o^)


☆sadabouzさん こんばんわ!

けっこういいルートでしょ(^o^)/

“シート下に常備” うらやましいです
シート下は、もうスペースがないので
持っていくとしたら、シート上に積むことに・・・


☆禄太郎さん こんばんわ!

「おぼろ大橋」は、黒木~久留米の道路が完成してはじめて
その計画が、理解を得るかもですね
引き返さなくても、町道的な道なら
いくつかルートがありそうでしたが、無難に引き返しました 
昨年、雨でも強行突破したので
ますます、雨に対する「雨具の準備」って気持ちが
薄れていましたね(笑)


☆ くるちゃんペッ さん こんばんわ!

やっと落ち着かれました? ごくろうさまです
いっつも半日程度がおおいし
僕も、天気が悪いとあきらめちゃうんで
持っていかないことが、普通になってました


☆yamamenさん こんばんわ!

そうそう、「まこと橋」(^^;
県南地域のインフラ整備を
理念に掲げている方なんですけどね~
来年の九州新幹線開業あたり、「新船小屋駅」とともに
また話題になるかもですね


☆tonojiさん こんばんわ!

“こんなふうに“ って、知らない道往くことですか??
R6より、Z1000の方が小回り利きそうなんで
チャレンジ!   なんちゃって(^^;

“カッパ” みなさんのコメからすると
ちゃんと持って行く人のほうが多そうですよ
“面倒”    よ~くわかります(^^;


☆しろのぽさん こんばんわ!

“体温低下” そうですね~
今回は、山田SAから
一旦脱いだアンダーを着込んだので
あまり寒くなかったですが
寒くなったら眠くなるし、そりゃ危ないですよね(笑)

で、橋
「道路族」を肯定している議員の地元なんで
なおさらこの橋は、注目されたみたいです
こんなところにこんな道 って結構ありますよ
  そんな道大好きですけどね(笑)


☆GATAさん こんばんわ!

です(笑)
日向神ダム行かれなかったんですね・・・
耳納大橋、XTで行くところとして
ぴったりかも?  ぜひぜひ!

by T2 (2010-04-12 22:55) 

hoshizou

久しぶりにでましたね、Left turn  ちょっと感激です。

ズズビズビズバ
ハイッハイッ ハイハイハイッ

カッパを着ると、雨がやむ ワォ

あるある探検隊 あるある探検隊

懐かしい~  自分で言っておいてなんですが・・・
by hoshizou (2010-04-14 00:10) 

T2

☆hoshizouさん こんばんわ!

感激までしてくれて
ありがとうございます!(笑)

で、懐かしい、 なにもかも懐かしい・・・・・??(^^;

by T2 (2010-04-14 22:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

うみなかぷらぷらと・・・・ ブログトップ
   にほんブログ村 バイクブログへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。