SSブログ

ここから始まった [出かけた先のアレコレ]

『日之影に行った』 帰り道

当初、立ち寄り予定ではなかったのですが
大分県695(九重野荻線)を北上中に、この案内を見つけて
急遽立ち寄りです。

DSCN6672.2.jpg



入り込んだ先は、やや登って行って
公団幹線林道 宇目・小国線(竹田~荻区間)に合流します
新百木トンネルの入り口(出口?)のところ

DSCN6674.2.jpg

見えました

DSCN6676.2.jpg


一部には、すごく有名な、音無井路十二号分水です

初めて知ったのは、 『二階堂のCM』の前だったか、後だったか・・・

ずっと前に、なにかの写真で見たと思うんですが
何で見たのか、記憶が定かではありません
  (トシの所為?)

しかしながら、あのCMのおかげで
“円形(円筒)分水を初めて知った” っていう方も多いでしょう

DSCN6679.2.jpg

『困難を極め』 て開通した井路も
大正時代末には、水量をめぐって争いが起きるようになり
1934年(昭和9年)に円筒分水が設置されたとのこと

江戸時代、一番最初に水利計画を考えた
須賀勘介の頌徳碑が建てられています
DSCN6678.2.jpg
奥は、水神様だったかな?

DSCN6686.2.jpg

人々の並々ならぬ苦労をねぎらうように
水路からきた水は、円形分水の真ん中より湧き出し

20個の穴を通って、それぞれの田畑へ
DSCN6680.2.jpg

道路傍に東屋と案内板が

DSCN6675.2.jpg

DSCN6687.2.jpg

日がな一日眺めて過ごすのも良し
目を閉じて、その音だけを聞きながら、先達の思いを考えるのも良し

そんな贅沢な時間の過ごし方をしたくなる
近代土木遺産です。


nice!(14)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 14

コメント 15

響

丸い奴、キターー!
関東方面ではこういったA級クラスがゴロゴロありますが
九州では貴重な存在ですよね。
特にここは周囲の環境がすばらしいので
Aクラスの中でも5本の指にはいります。
ナイスな寄り道です。

by (2009-09-12 08:30) 

くるちゃんペッ

こんどおじゃましたら
絶対に見に行きたいです。
by くるちゃんペッ (2009-09-12 08:55) 

かおりん

少し前、hoshizouさん達と来た時は正面の稲たちが5センチほどだったけど
大きく育っているようで… 
5種類ほど植えてましたね。水がいいから美味しいだろうな…
by かおりん (2009-09-12 10:56) 

りゅう

記事最後の
>日がな一日眺めて過ごすのも良し
>目を閉じて、その音だけを聞きながら、先達の思いを考えるのも良し
ってフレーズがオサレな私にぴったりですな(爆)
水の音と虫の泣き声を聞きながらゆっくり暮れて行く田舎の夕暮れが
大好きです。
だから阿蘇周辺に行って夕暮れの時間になると、いつも帰りたくなくなります。
by りゅう (2009-09-12 11:32) 

yosi

いいですねー
竹田方面、滝、ダム、円形分水ツーリング計画通です。
by yosi (2009-09-12 12:01) 

ふったん

いいですよね~ここの分水。
周りの雰囲気と分水が素敵ですよね!
と言いながら分水を知ったのはそんなに前じゃないですけど(汗)
by ふったん (2009-09-12 12:27) 

しろのぽ

こないだ分水ツーに連れて行かれましたが、やっぱり風景として美しくないとなぁ・・・とか思ってしまったんです。
着眼点が違うと思い知りました(爆)
澄んだ水の色が、目に優しいです。
by しろのぽ (2009-09-13 00:33) 

テトラ

私、この丸いの自体が湧き水だと思ってたんですが
水路から引いてたんですね^^;
分水とか水車とか、水にまつわる施設には
日本人として何かとても惹きつけられる物がありますね。
by テトラ (2009-09-13 01:30) 

T2

☆響さん こんばんわ!

hoshizouさんのレポ見て、“あまりゴロゴロも・・・”
って思っちゃいました(^^;
烏嶽もそうですが、「苦労した導水路」とセットって
また特別ではないかと?
丸い奴はいいですよね!


☆ くるちゃんペッさん おはようございます!

是非実に来て下さい!
でも、見に行くところが多いので
一週間ぐらい必要かも?(笑)


☆かおりんさん おはようございます!

育ってましたよ!
種類別の看板は、写真取り損ねてました(^^;
きれいな水、おいしい米
ブランドより、そっちのほうが価値高いかもしれないですね


☆りゅうさん おはようございます!

オサレなりゅうさんにぴったり!
でも、ここで夕暮れまで居ると
帰り道真っ暗で怖いかも?(笑)


☆yosiさん おはようございます!

こっち方面、水関連は、宝の山ですね
白水堰堤とここは比較的近いから
セットしやすいですし
楽しいツーになりますよ!


☆ふったんさん おはようございます!

雰囲気いいよね~(^o^)
知っただけではなくて、実際に見に行く
やっぱり、この目で見るのはとても大事かと・・
マイナリスト関連で、どんどん詳しくなると思うよ!


☆しろのぽさん おはようございます!

川の流れから、フツウに分けるだけではなくて
山をくりぬいた井路とセット(山が近い)というのが
ここにしても、烏嶽にしてもちょっと特別かもしれません
また、回りが静か、っていうのもポイントですね(^o^)/


☆テトラさん おはようございます!

僕も、写真だけで見たときは、湧水だと思ってました(^^;
この水路の取水口は、山向こうの大谷川にあるらしいですよ
おしなべて見ると、水だけは豊富な日本ですから
水関連の施設は、生活に入り込んだものが多いですよね
静かな環境での水の音は最高でした!

by T2 (2009-09-13 07:19) 

sadabouz

ここは柵もないし
周りの景色もいいですね~
円形分水を初めて見たのはあのCMだったし、、
ここには是非行ってみたいな、、、。
by sadabouz (2009-09-14 01:19) 

T2

☆sadabouzさん おはようございます!

“柵がない” そうですね~
自然の中にある感じが、やっぱりいいところだと思います
百景委員会、動きますか?(^o^)

by T2 (2009-09-14 07:09) 

tonoji

T2さん、初めまして~お邪魔してみました(笑)

一部にすごく有名な分水シリーズいいですね~
CMで見るのもいいけど烏嶽とsetで実物見てみたくなります。
行くまでが長い道のりになりそうだけど(^_^;)
by tonoji (2009-09-14 11:23) 

OhIke

まだ未制覇だったのですね!
てっきり行ってるものと思ってました。
ここは、田んぼと併せた風景が好きです。
by OhIke (2009-09-14 17:47) 

T2

☆tonojiさん ようこそいらっしゃいました!

こないだの生月ツーから
お名前拝見してました(^o^)
たしかに、実際見たほうが何倍もいいですよ
烏嶽なんて、行くまでも探検みたいですしね(笑)
また、お越しください!


☆OhIkeさん こんばんわ!

自分でも意外だったりして(笑)
田んぼも一番青々とした時期なので
とってもきれいでした!

by T2 (2009-09-15 01:07) 

T2

☆ayano♪さん schnitzerさん xml_xsl さん

nice!ありがとうございます。

by T2 (2009-09-16 21:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

有名な・・・夏休みの忘れもの ブログトップ
   にほんブログ村 バイクブログへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。