SSブログ

レポ100回記念Special! part 2 [遠征番外編]

お待たせしました!

いや~、さめやらぬ興奮をを残しつつ
一気にレポ書き上げる予定だったんですが
激務&熱で“仕事”か“寝る”かの生活送っておりました・・・・・

なんとか、体調も復活しましたです。
さあ、続きです!

 


 

その大きな感動を引きずりながら、
来た道を少しもどり、今度は道道916(湯内内園線)へ。

約10分ほど戻った場所にある旧北炭幌内炭坑立抗です。

DSCN3655.2.jpg
こちらは 現役の建設会社敷地にあるため
また断って立ち入るにも時間がかかりそうなのでパス

山上にズリ(ボタ)運搬の滑車用なのか櫓が見えてます。
この立坑、なんとなくですが、
造形がウルトラセブンのキングジョーを連想しちゃいました。
751e3b2231c3827f.jpg

旧北炭幌内炭鉱立坑の看板は、一番道路側に
DSCN3657.2.jpg


もときた道に戻る途中から振り返り。
DSCN3658.2.jpg

立坑がそびえ立っているのがわかります

三笠ICを超えて、R12(札幌市~旭川市)にはいります
ちょっと見えにくいですが、「日本で一番長い直線国道(29.2km)」です。
DSCN3663.2.jpg
(真ん中左に見えている青のモニュメントに書いてありました)


ただ北海道に来てから直線ばかり走っている気がして感動は無し
へぇ~というぐらいでした(^^;  信号も一杯ありますしね

このあたりから美唄(びばい)の中心部へ
ちょっと、駅をのぞいてみます
DSCN3664.2.jpg
きれいな駅でした・・・・

さて、時刻はお昼、車が一杯止まっていて
良さそうと思って入った「らーめん 開拓の村」で、食べたのはこちら
DSCN3665.2.jpg
「しょうゆラーメン」 です
DSCN3666.2.jpg
福岡では、ほとんど“しょうゆ”“しお”を食べる事はありませんが
ここはおいしかったです、さすが北海道

満腹になったあと、道道135(美唄富良野線)へ右折
しばらく(また)まっすぐ走って、寄り道

『三菱鉱業美唄鉄道』 『東明駅舎』です
DSCN3673.2.jpg
1972年その役目を終えた鉄道で
4110形タンク機関車が見れるはずだったんですが・・・・・

 

 

DSCN3672.2.jpg

もう、北の国は冬装備でした(^^;

鉄路跡はサイクリングロードに利用
DSCN3668.2.jpg

DSCN3669.2.jpg

東明駅をあとにし
道道135(美唄富良野線)に再び乗っかり、東進

 

DSCN3675.2.jpg
かって栄えたときの残照が、ちらほら健在

このほかにも、映画館跡があり、往時を忍ばせます

1981年廃校になった小学校の建物を利用した
『アルテピアッツァ美唄』は、お休みの日
ずっと奥に進んでいきます

なお、この道道135、美唄富良野線とは名前がついていますが
富良野までは不通、まだ未開通区間があるようです。

 

 

さて、見えてきました、 『炭鉱メモリアル公園』です 

DSCN3677.2.jpg

入気坑と排気坑です、色は当時の色に塗ってあるのだそうです
少し丘になった公園を登っていきます

公園と言っても、原っぱのようです
「へぇ、炭鉱自体はどこにあったんだろう?」なんてのんきなことを考えていたら

DSCN3678.2.jpg

 

まさにこの場所がそうでした

bibai 2.JPG

それが

DSCN3683.2.jpg

緑の野原です

DSCN3682.2.jpg

三菱美唄炭鉱はこんな風に広がっていたとのこと

DSCN3684.2.jpg

今立っているところは、ほぼその中心部だったとのこと(驚)

 

でも、驚いて忘れてはいけません

 

イデヨ

DSCN3688.2.jpg

シェンロン!   青空がきれいだ~!

 

振り返った山側に原炭ポケット

DSCN3694.2.jpg

帰って写真を見ていて、撮り忘れえに気づいた開閉所

comment_1.jpg

だけが残る場所で
とてもこの場所にたくさんの建物があったとは想像できませんでした

DSCN3696.2.jpg

DSCN3690.2.jpg
当時の写真から想像すると、この下の所に
鉄道の引込み線が存在


三菱美唄炭鉱は、年産160万トン級の炭鉱で
さすがに大きかったようですが
どう見ても自然の野原に還ってます
閉山後35年、一時代を築いた産業の衰退とともに
その変化はありました。

当時は、この山の向こうに炭住の大きな町がありました
DSCN3699.2.jpg


帰り道に見えた、美唄鉄道の跨線橋
DSCN3704.2.jpg
このほかにも、美唄川には廃橋が点在して居ました

DSCN3703.2.jpg

DSCN3706.2.jpg

道道135(美唄富良野線)沿いからも
いろんなものが残っているのが確認できます

三井美唄炭鉱の原炭ポケットや
DSCN3710.2.jpg
山の斜面に坑口
DSCN3708.2.jpg


同行者のリクエストで、もう少し足を伸ばすため
付近の散策は断念しましたが
このほかにもいろいろとある場所でした

行きそこなったのは、『三菱美唄記念館』    コレは失敗・・・・

さて、一旦美唄ICから道央自動車道に乗り、一旦南下
乗ってすぐの美唄トンネルの上に、三井美唄炭鉱選炭場が見えるのですが
事前調査不足で、写真は撮り損ねました・・・

区間は一つ、午前中降り立った三笠ICまで戻ります
ここから右折、道道30号(三笠栗山線)に乗っかるため左折

しばらく道なりです
もうすこし早ければ、秋の素晴らしい風景が見れたかも?
DSCN3714.2.jpg


岩見沢にて、道道38号(夕張岩見沢線)に左折
こんどは東行き

この奥にかって、『万字炭鉱』という炭鉱が存在
このルートには、1985年3月に廃止された『旧国鉄 万字線』も走っていました

いまはただの郊外路です

DSCN3717.2.jpg

ところで、この日(11月18日)福岡でも寒波が襲来しましたが
もちろん、北海道にも
行く前の天気予報とにらめっこで
“もし、大雪になったら 雪の中で奔別立坑かぁ 靴どうしようかなぁ・・・”
なんて考えていましたが、コレまでの写真の通り
上出来の天気でした

しかし、ここから峠越えです
前方の山には明らかに雪が・・・・・・・
DSCN3720.2.jpg
どこまで登っていくのか解かりませんでしたが
タイヤは勿論スタッドレス(^^)v
ぐんぐん気にせず上って行きます
(内心はドキドキ)

DSCN3723.2.jpg

峠、頂上付近
DSCN3726.2.jpg
この時期の北国です

しかしながら、この日、英彦山あたりでも初雪が降ったということで
“早い雪を体験”というメリットはあまりありませんでした(笑)

峠を降りて、同行者リクエストで向かったのは 夕張市

『石炭の歴史村』

DSCN3731.2.jpg
だったんですが・・・・・・・   冬季休業期間でした・・・・・ orz
(営業期間 4月27日~10月21日)

でも、あけっぴろげな北海道
駐車場にはもちろん、こんなところは(勝手に)はいっていっちゃいました

DSCN3727.2.jpg

DSCN3729.2.jpg

DSCN3734.2.jpg

「石炭の大露頭」

 DSCN3736.2.jpg

DSCN3737.2.jpg

坑道口が見れました 

DSCN3738.2.jpg
夕張工業高校の校舎を縮小して再現した炭鉱生活館

さて、北海道の日暮れは早いです
ココの時点で、15時30過ぎなんですが 雨まじりの天気に変わって
いまにも日が暮れそうです
下って、夕張の街
DSCN3739.2.jpg

DSCN3741.2.jpg

ディスコの看板が

DSCN3743.2.jpg

せっかくだからと、最後の立ち寄り

DSCN3744.2.jpg

終了してましたけどね・・・・(^^;

 

ここを見ている間に、見る見る暗くなりました
時刻は16時30分です、日暮れも早い北海道です

道道38号(夕張岩見沢線)を南下、清水沢でR452にのっかって
夕張ICから、対面通行が多い道東自動車道にのっかり
宿泊の札幌に戻りました
DSCN3756.2.jpg

 

      間の抜けた100回記念となりましたが、お付き合いいただき
      ありがとうございました。           次回はおまけです。

 


nice!(14)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 14

コメント 12

xml_xsl

T2 さん、こんばんは、=(^。^)=
荒涼とした廃屋風景、侘びしさと、
生き生きした樹木や草原のしたたかな生命力、
広大な丘や畑、圧倒されます!、\(^。^)/
by xml_xsl (2008-11-30 00:31) 

しろのぽ

北海道って冬支度が早いですね。しかもずーっと開かない・・・
以前、冬の北海道で、ドコに行っても冬季閉鎖で泣かされたことがあります(笑)
美唄炭鉱の閉山は、ワタシが生まれて間もないときですね。時代の変わり目に生まれたのかな~という気持ちになります。
by しろのぽ (2008-11-30 17:24) 

ふったん

T2さんって炭鉱・・・炭鉱・・・詳しいですね。
北海道炭鉱めぐり縦横無尽じゃないですか(笑)
九州に住んでると北海道のメジャーな景色ですらなかなか
見られないのに・・・炭鉱めぐり!スゲエです。
さすがに北海道はもう冬支度完了のようで・・・
あっ!また不法〇〇してる(汗)
by ふったん (2008-11-30 21:08) 

T2

☆ xml_xslさん こんばんわ!

ほんとに広大です
わかっちゃいるんですが、北海道なんだなぁとしみじみ


☆しろのぽさん こんばんわ!

そう、九州人なんで、冬季閉鎖なんて
考えてないんですよねぇ
美唄の閉山は73年と言うことで
同行の先輩が
「おれと同級生が(このなくなった街で生まれた)いるんだよなぁ」
とつぶやいたのが、印象的でした


☆ふったんさん こんばんわ!

いや、詳しくはないですよ、調べた限りをひけらかしてます(笑
たまたま炭鉱めぐりになりましたが
まぁ計画のアヤというやつですね(笑
そう、さすが北国でしょ? うかつにいろいろ見れません(^^;




by T2 (2008-11-30 22:23) 

テトラ

キングジョーにhitしてしまいました(笑)。
(ウルトラシリーズではセブンが一番好きだったので…)
でもこれってシェンロンのポーズに見えますね(笑)。
石炭の大露頭ってのが良いですね~。
地層の感じがはっきり見えて面白いです。
by テトラ (2008-12-01 00:41) 

ひろくるくる

北海道いいですよね。

雰囲気が僕は好きです
by ひろくるくる (2008-12-01 14:34) 

シエル

確かにキングジョー〈笑)
いいなぁ、私も北海道行きたいです~!!
なんたって最愛の涼平さんの故郷ですから(今は実家はありませんが)
by シエル (2008-12-01 15:31) 

T2

☆テトラさん こんばんわ!

キングジョーにhit、うれしい!(笑)
言われてみると、確かに“シェンロンポーズ”でしたね
大牟田にも、石炭層が露頭しているところがあるそうですが
こんなに大きくはないようです


☆ひろくるくるさん こんばんわ!

いまだ夏の北海道を体験したことがない
自分ですが、いいと思います
幸い寒さには強いので、住んでもいいかも?


☆シエルさん こんばんわ!

お、ここにもキングジョーに反応し手くれた人が(笑)
そうか、彼は札幌出身なんですね~
やっぱり行くべきでしょう、シエルさん!

by T2 (2008-12-01 22:25) 

hoshizou

キングジョーは、4つに分かれて飛んでくるのですよ。

私は、いまだに、競技場でたくさんの旗を立てるポールを見ると
キングジョーを思い出します。
神戸で、タンカーを見たら、キングジョーを思い出します。
総合格闘技で、馬乗り(マウントポジション)からの攻撃を見ると、
途中で、ストップモーションになり、
そのまま、次週 『ウルトラ警備隊西へ 後編』 になりそうで、
キングジョーを思い出します。

せっかくの100回記念の北海道が、キングジョー一色になってしまいました。


by hoshizou (2008-12-03 23:54) 

T2

☆hoshizouさん こんばんわ!

そうそう、そうでしたね~ 4つで飛んで来る、
馬乗りからの攻撃~ストップモーション
重要な回でした!
細部にわたり思い出させて頂き、ありがとうございます
hitの深さがうれしいです ♪


by T2 (2008-12-04 23:40) 

響

なんて魅力的な街なんでしょう?
北海道のどんな景色よりここが一番です。
ここだけで3泊はしたい気分ですね。
当時の物をしっかり残しているところが素晴らしいです。
でも、こんなところばかりで同行者から怒られませんでしたか?
by (2008-12-05 00:40) 

T2

☆響さん こんばんわ!

駆け足では、ほんの一握りしか見れませんでした
ほんと、腰を落ち着けて散策すると、もっといろんなものが
見れると思います ほんと魅力的でしょ?
同行者には「ほんとになにもないところですけど、いいですか??」って
念を押したので、OKでした
趣旨も行き先も説明してたので、結構好評でしたよ(笑)

by T2 (2008-12-05 23:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

   にほんブログ村 バイクブログへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。