SSブログ

雨間のお散歩 [ツーリング]

このところ、またもや不安定な天気が続いている
少し前に見ていた、この火、水の天気は良かったはずだが
火曜日も、午後に一時強い雨が降った

24日は、家の用事もなくBikeおでかけを画策していたのだが
前日夜の天気予報では、どうも良くは無さそう・・・・・・・

この日、お出かけするとしたら、帰りにオイルエレメント交換もするかな?
と考えていたのだが
朝、起きると山が見えないほどのジメっとした空気・・・・・(^^;

 

たしかに、雨は降ってないし、路面も濡れてなかったが
どうにも、降りそうな天気に再びベッドへ・・・・・・

7時頃だったか、あきらかな雨音に “やっぱりね” なんぞ思いながら
次に起きたら9時過ぎ、 雨は上がっていた

すこしマッタリしていたが、奥さんも出かけるとのことで
どうせ中途半端な時間になったことだし、エレメント交換しに行くか、と
Eg スタートである

R6では、2度目のオイル交換
今回も評判がいい“MOTUL 300V”には手が届かず
”YAMAHA EFERO PREMIUM”に落ち着く

さすがに、交換直前のシフトの違和感は改善
快調になったところで、空も明るいみたいだし
じゃあ、ちょっとそのあたりまで、と、那珂川町にタイヤを向けて走る

R386にはいり、背振山系が近づいてくる

DSCN2468.2.jpg

あやしいなぁ でも行けるトコまで、と進む

“暑さ寒さも彼岸まで”
DSCN2469.2.jpg

とはいうが、なんか今日も蒸し暑い・・・・

筑紫耶馬溪のあたりでは路面が濡れていた
DSCN2470.2.jpg

“朝の雨の残りか?それともそれともその後に降ったのか”
なんて考えながら登坂

『南畑ダム』に到着
DSCN2471.2.jpg
昭和40年度完成、昭和61年にも再開発工事を受けたダムです


ダムはいいとして、天気は・・・
DSCN2474.2.jpg
雲が近い・・・・・・

本日考えていた道は、ちょうどあの雲のほう、さて・・・・
とりあえず、ダムサイトのR385を進む 振り返って

DSCN2475.2.jpg

路面の濡れ方が、あきらかに近々の時間に雨が降ったことを示している
南畑ダム湖が終わりかな?というところで
もう五箇山ダム関連の工事現場の出現である

DSCN2476.2.jpg

南畑ダムサイトの道は、福岡市の南部に住むBike乗りにとっては
ちょいと様子見だとか、短時間に、という方々から良く聞くポピュラーな場所なのである

このあたり、上からこそ降ってなかったが
路面は所々に水みちができるぐらいの状態
しかも、雲の動きもおそい・・・

新山神橋のところで一旦ストップ、落ち着いて山側をみながら検討

“戻るべきかなぁ、でもせっかく出てきちゃったしなぁ”
なんて思いながら空を見回し、UターンしようとしてBikeを降りる

リアのフェンダーあたりは、すでに汚れまくり・・・・
そうだよね・・・ 工事の泥も流れてたし・・・・

結局、これが先へ進むことを後押し(^^;    ふたたび登板開始
9月9日 に逆側から降りてきた道をたどり

DSCN2478.2.jpg

新大野橋との分岐点でLeft turn、R385旧道へ進入
昔から2tを越える車は通行できなかったR385旧道だが
こんな工事予告
DSCN2480.2.jpg
おかげで、三瀬とはずいぶん違い、道端の草も伸び放題
突き当たりのような、県136(入部中原停車場線)へ抜ける道と坂本峠の分岐点

DSCN2481.2.jpg

左方向の県136に通じる道は年に一度ぐらい使うかな?(車で)

通行止めを無視、右方向、それこそうっそうとした林の道へ
3ケタとはいえ、立派な国道なのだが、この雰囲気は昔から変わらない

ほどなく、目的の分岐点 

DSCN2482.2.jpg

R385は完全通行止め


本日の目的の第一はこの右の道、「永山林道」
かって、20年近く前に車で通った事はあるのだが
思うところあっての今日である

On Roadのバイクで行くべき道ではないのは重々承知の上
ましてや、こんな天気では・・・      と言うところなのだが、まぁそれはさておき(笑

道は一旦登った後、下りに転じる

DSCN2483.2.jpg

程なく、やや広めの路側帯と簡易トイレのある場所に
天台密教の拠点だった 『霊仙寺』跡入口の案内
DSCN2484.2.jpgDSCN2485.2.jpg
実際の入口は少し先にある

DSCN2490.2.jpg

DSCN2486.2.jpg

時々見える佐賀平野

雨のせいもあるが、道には枝や小石が散乱しまくり
路肩もあちこちへこんでいる
くれぐれも、こんな天気の日には近寄らないほうが賢明だと思う(^^;

普通、標識を見ても “注意しないとね” ぐらいなのだが

DSCN2491.2.jpg

こんなものを見せられては、 ホントに注意しなければと思うのである
幸い、対向車が来る気配も無く、存分に山側(右側)を使ってたどる

DSCN2493.2.jpg


眼下に 『東背振トンネル』 入口 料金所付近が見える

DSCN2492.2.jpg


所々明るい場所も通りつつ
ガードレールも無くなった林道の行き着く先に見えるのはコレ


DSCN2495.2.jpg

東背振のループ橋である

ここは、もう相当数の方がクルクルまわられているので、詳細は省略
かなり高いところに位置しているので見晴らしは抜群だが
惜しむらくは今日の天気

ぐるっとまわった眼下に通ってきた永山林道、そしてさらに下にR385が見える

DSCN2501.2.jpg

このループ橋は、『蛤岳横断線』の終点となり、本日の目的その2はココ

DSCN2502.2.jpg
この道も、禄太郎さんやいろんな方々が走破済みであるが、自分は初踏み。

その昔、「永山林道」をたどったときはこのあたりを横切り
松隈の集落へとその道は続いていたはずである

その分岐点は見逃したが、今でも地図上の道ははっきりしているので
先程のような感じでつながっているに違いない

この横断線は快適な道

DSCN2503.2.jpg

路面はずっと濡れたままだが
貸切みたいで淡々と走る、すれ違った対向車は1台のみ

何度も雲の具合を確かめながら、やがて背振レーダーが見え出すと

DSCN2507.2.jpg


始点はすぐにあらわれた
DSCN2508.2.jpg
正面は県305(背振山公園線)である、右に行くと背振山頂へと続く

往くべきはLeft turn

程なく県46(中原三瀬線)との重複区間となる田中集落の三差路へぶつかる

DSCN2509.2.jpg

空が明るいのをみてRight turn
この道は所々1.5車線となるものの、快適な郊外路

DSCN2510.2.jpg
路面も乾いていて、のどかな風景を楽しみながらRIDE

しかし気になることが一つ。背振山方面は明らかな雨雲の中!

DSCN2512.2.jpg

“う~んこれは・・・” と思い
あと1ヵ所立ち寄りを考えていたが、そっちはパスする事にして、西進
ほどなくR263にぶつかり、福岡方面へRight turn

DSCN2513.2.jpg

たどる道と 雨になったときの雨宿り場所を想定しながら進む

DSCN2514.2.jpg

幸い乾いた路面のまま、三瀬峠手前に到着。

さて、普通なら旧道だが、なにしろ雲がちかい・・・・・

DSCN2515.2.jpg

三瀬トンネルか?旧道か?分岐点に止まって考える
福岡側から降りてくる車を待っていると、少ししてトラックが2台
荷台の板が濡れてないのを確認、“行ける”と判断してリスタート

旧道の峠は無事通過 しかし下る頃シールドにポツポツと雨粒が
“降る?降らない? とにかく早く山から離れるべき?”
なんて考えながら峠を下る、トンネルとの交差部
DSCN2517.2.jpg
を過ぎ、ループ橋のところまで なんとか降りてきた

DSCN2518.2.jpg

さらに“(天気)このまま保てよ” と祈りながら曲渕まで無事到着

何度目かなぁ この風景
DSCN2521.2.jpg
思えば秋の交通安全週間中。 ま、ここは年中だけどね・・


久しぶりに、曲渕水源地のほうへ
湖面に直接さわる森が特別な風景を見せてくれる

DSCN2522.2.jpg

ぐるっとまわって、『曲渕ダム』

DSCN2523.2.jpg

一級河川を持たない福岡市の、上水道の歴史が始まった場所である
大正12年に竣工し、昭和9年と平成4年に改修を受けた
福岡市の水道の歴史とともにあるダム

『現存する重要な土木構造物2000選』
『近代水道百選』 にも選定されている

2度の改築を経ているとはいえ
80年以上の歴史を持つ土木遺産は今日もずっしりとたたずんでいた

ここからは、県56(福岡早良大野城線)~県575(山田中原福岡線)の定例ルート


背振を振り返ると、雨雲が上がっていくところか?
DSCN2524.2.jpg


相当、きわどいあたりを走っていたとは思うが
本降りに遭わずよかった、 のラッキーな85kmだった。

 


nice!(12)  コメント(16)  トラックバック(1) 

nice! 12

コメント 16

xml_xsl

T2 さん、こんばんは、=(^。^)=
秋色の山間を、タップリ楽しまれたご様子!、
たくさんの鮮鋭画像、楽しく見させて戴きました!、
靄に煙る山々も、落ち着きがあり、、
すばらしい!、…*。   (^。^)/
by xml_xsl (2008-09-27 02:43) 

りゅう

おはようございます。
お休みなのに今日は納車なので、会社に行く日より早く起きてしまいました(^^
85Kmにしては密度の濃いツーでしたね。
私も何度か雨と追いかけっこ?のツーは経験ありますが、この前の阿蘇以外はたいてい雨に捕まりひどい目に遭います。
やっぱりT2さんとは日頃の行いが違うのかな(爆)
by りゅう (2008-09-27 07:36) 

ひろくるくる

こういう山道大好きです。

スリル満点でいいですよね。
by ひろくるくる (2008-09-27 10:36) 

sadabouz

今回も新たな道を知ることが出来ました~\(=^‥^=)/
ありがとうございます。
天気を対向車のトラックの荷台で判断するなんて
なんか探偵みたいでカッコイイ。
by sadabouz (2008-09-27 15:12) 

GATA

雨を避けてのツーリング!
羨ましいですな~。
僕はどんぴしゃくらって走り出すはじめに撃沈でした。(T_T)
秋の交通安全運動に気をつけて僕もどこか走りに行きたいな~。
ちなみに2年前の秋の交通安全運動は車でしたが御寄附させていただきました。(笑)

by GATA (2008-09-27 15:58) 

なな

オイル交換で調子良くなるって聞くけど
きっと私にはわからないだろうな~。(なんたってスクーターだし)
でも、ハンターカブではギアの入りがスムーズになったような気がしないでもない・・・と思ったような気がします。(^^ゞ

対向車がワイパー使ってると「げー」と思いますよね。
降られず捕獲されず良かったね~。

by なな (2008-09-27 16:03) 

テトラ

雨の直後の林道、私も何度か走った事はありますが
その度に「二度と走りたくない…」と思います。
この天気であえて突っ込んでいくT2さんは凄い!
曲淵の湖面は走りながらも、つい見入ってしまいます。
ネズミのポイント近くには大きな銀杏の木がありますよね。
あの近くの神社もいつか探索したいと思ってます。
by テトラ (2008-09-27 22:58) 

T2

☆ xml_xslさん おはようございます!

“靄に煙る山々”も見る分には結構好きなんですが
なにせ、今回は雨の心配が先にたってましたねぇ


☆りゅうさん おはようございます!

基本的に、雨なら行かない軟弱ライダーなんで
めったにこんな天気で走ることはないんです
今回は、たまたま運がよかったということで・・・


☆ ひろくるくるさん おはようございます!

そうなんですね! 僕も結構好きなんですが
スリルも度が過ぎないうちがいいですよね?(笑


☆sadabouzさん おはようございます!

“蛤岳横断線”は、予想通り、いい雰囲気の道でした
そんなに遠くないとこですから 是非!
おホメいただきありがとうございます、単に小心者なんです(^^;


☆GATAさん おはようございます!

こないだの話ですね、ほんと残念でしたね~
走るのにいいシーズンになってきましたから、これからですよ!


☆ななさん おはようございます!

カブ系は、世界最強のエンジンですから、オイルなんて関係ないですよ
いつも、絶好調なのでは?(笑
そうそう、こんなとき対向車のワイパーはかなり気になります


☆テトラさん おはようございます!

いや~、今回は運がよかっただけで
ちょっと無謀だったかも?
文中にも書きましたが、泥汚れを見て
“汚れついで”って思ったのも事実です(笑
“あの近くの神社” わかります 僕も気にはなってますが
いつも、通過点なんですよね~


by T2 (2008-09-28 07:39) 

ふったん

ウエット状態であんな林道や山道は怖いです。
雨を予測し避けながら走るT2さんって(笑)
でも乗ってなかったら曇ってても乗りたいですもんね!
by ふったん (2008-09-28 07:55) 

禄太郎

際どいコンディションで、際どいルートに突入してますね。
しかもバリバリのロードバイクで。
蛤岳林道を途中回避したのは正解だったかもしれませんね。
三瀬トンネル入口まで行ってたらきっと雨になっていた
ことでしょう。

「永野林道」は未踏です。
雲仙寺って、お茶渡来の地ってとこですよね。前から気には
なってるんですが、ずっと放置状態です。
佐賀大和の巨石パークもそうですが、いつでも行けると思った
ら、なかなか行かないもんです。
by 禄太郎 (2008-09-28 20:07) 

T2

☆ふったんさん こんばんわ!

いや、たしかに・・・(^^;
まぁ、永山林道は、ほんとにゆっくりゆっくり走ったので
怖くはなかったですよ
今回のような天気で乗るのは、そうないでしょう
まぁ、出てしまったら・・っていうのはあるかもしれませんが(笑



☆禄太郎さん こんばんわ!

きわどかったです、自分でもそう思います
禄太郎さんの言われるとおり、三瀬旧道側へ至るルートまで
たどっていたら、完全にアウトでした・・・
“昔走ったから、今日はいいや”って思ったのが、功を奏しました

“霊仙寺” そうです日本最初の茶樹栽培の地だそうです
R385の旧道と永山林道の間ぐらいなんですよ
「いつでも行けるはなかなか行かない」
ほんと、そう思います。
by T2 (2008-09-28 23:51) 

シエル

”せふりの”というパン屋さんがあった頃はまだよくこの辺来てましたね、最近はもうさっぱりですが。
バイクで行ってみたかったですわ(^^:)
by シエル (2008-09-29 02:25) 

T2

☆シエルさん おはようございます!

“せふりの”は東脊振トンネルを越えた「道の駅 吉野ヶ里」と
ゆうさんが時々寄ってある平尾台に行っちゃいましたね
以前レポも書きましたが
ダム工事のおかげで、驚くほど景色が変わってますよ

by T2 (2008-09-29 07:22) 

teru

すごいなぁ(^^;
僕はあの雲を見たらもう一回寝ます(^^;
しかもあの林道(><
晴れた日の林道は好きですが、雨の日は大嫌い(笑)
三瀬ループ橋も行ってみないとなぁ(^^
by teru (2008-09-30 19:52) 

エスねら!

どうしてこう橋とかが交差してる景ってわくわくするんでしょう?
高いだけの建物はそうでも無いけど
高い位置を走る道って妙に憧れがあるんですよねぇ
by エスねら! (2008-09-30 22:36) 

T2

☆teruさん こんばんわ!

いや、普通なら僕も寝てます
もう出ちゃったもんで、とめられず(笑
でも晴れた日がいいですよ、やっぱり


☆エスねら!さん こんばんわ!

高い場所の道っていいですよね~
景色がいいところならなおさら
エスねら!さんのトコからは山は遠いですね(^^;

by T2 (2008-09-30 23:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

Lost in ISAHAYA日本の翼 ブログトップ
   にほんブログ村 バイクブログへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。