SSブログ

大型二輪免許取得日記 その3 [大型二輪免許]

2006.10.17

五日目(9,10時間目)1号車

朝一 一本橋 やっぱり落ちる… 
年齢に負けるオレ・・・
一本目の急制動も前輪ブレーキ強く掛けすぎ… あと自主教習
一本橋とスラ

スラローム起き上がりのアクセルonを意識的にやっていたら
「ギクシャクに見えるから」と指導。
と言うことであまりアクセルon-offしない乗り方に切り替える

 


ここまで課題中心に、狭い範囲でぐるぐる回ってました
で、途中呼ばれて「じゃ場内コース行きましょうか」って
言われたけど まだコース覚えてなかった・・(汗)

一人回っていた若者三号の後ろについて教えてもらう。
S字やクランクは“こんなに楽勝だったっけ?”と 思ってしまうぐらいスイスイ


それなりに慣れてきた証拠か?? やるじゃんオレ!(と自画自賛)
教習終わって、舎で雑談
教官「もうそろそろ、受けに行ってもいいんですけどね」って

 


  あれ?そうなの?うーん??


まぁ。そう言って頂けるならと
2週間後の受験をもくろむ。

これまでの感じだと、試験の前日に絶対練習を入れないとダメ
ということで、練習して次の日受験というスケジュールをたてる
これだと、多くて1週間に1回しか受けられないが、仕方あるまい・・・



ちょうど試験場担当のおやっさんが帰ってきて雑談

Mクンという真面目で不器用なコが受かったと盛り上がっていた
もちろん、あったことはないが
教習時間48時間のツワモノらしい。
「試験と同じ時間に下見に行っといて」と言われたので、スケジュール調整をせねば。

2006.10.18

試験場下見
朝、8時過ぎに試験場へ下見に出かける。本日は普通二輪の受験が7、8人
大型が4人、同じ教習所から受けに来ていました
全員の申し込み手続きが終わったあと、路上下見
おやっさんの後について、「ここでウインカー」「ここは確実に左後方確認」等々
アドバイス受けながら、試験コースを歩きます。
9時半までは、場内を歩けるので二輪のみならず、四輪の受験者も結構歩いていました。


大型二輪は事前審査というのがあって
車両のひきまわしと引き起こしができるかどうかのチェックです。
ちょうど、試験コースを歩いていたとき、事前審査受験者の姿が見えました 
本日の事前審査試験管は女性でした。
「ああ、試験車でするんだ ホッ」
昔はそれ専用のくそ重たい車両があったようですが
(タンクに砂もしくは鉛詰め)
今は変わってました。

しかも、引き起こしは1回(昔は連続5回)
引き回しも、待機場所(プラットフォーム)1周だけ
 (昔はS字とクランクひきまわし)

 外圧バンザイ(笑)


ちょうど事前を受験中の一人がプラットフォームに車両を
待機場所(歩道の高さぐらいの段有)に戻すとき
遠目にみてても 「それでは勢いが足りないんじゃ・・・?」


と思ったとたん 車両を右側に倒すのを目の当たりにしました。


  で 車両の右側には担当女性試験官が……( ̄0 ̄;)

   押し倒される女性試験官(笑)

 



でもまぁ、何事も無かったように起き上がって
受験者と一緒に車両をプラットフォームに戻してました
そんななごやかな(?)雰囲気の中
時間が押して、大型二輪のコースは端折り
最後、外周を回ってくるのだけど省略されました。

「あと、時間によっては受験車だけでなく、不良講習の車も
走ってくるから、特に気をつけるように」って???

普通に免許ありの人が場内走るんですか??     そうですか・・・ L(・o・)」
最初に下見にきたとき、試験車両でない第三の車両の疑問が 今解けました。

「あいつらでたらめ走ってくるから、特に気をつけるように」

って、面停講習のことと想像したんですけど、今はそんなのがあるんですね
詳しい人教えてください、20年前にはありませんでした、経験者談です、ハイ。

初めて受験の人は午後に回されるようでした
教習時間になったので下見終了、試験場を後にしました


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

   にほんブログ村 バイクブログへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。