SSブログ

レンガ水門 [遠征番外編]

さて、長らくひっぱりました
関東遠征編も、ついに最終回!

え? ひっぱりすぎ?   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     ごめんなさい(^^;・・・・・・・・・

まぁ、今度はちゃんと最終回ですから・・・


鎌倉から、JRを乗り継いで降り立った駅

改装中、川崎駅です
IMG_1727.2.jpg
ここからバスに乗って移動

あるとこで降り立って、徒歩3分ほど
DSC_2601.2.jpg
もともと1597年から14年の歳月をかけて開削された六郷用水
その後、いっとき荒廃したものの1725年に改修
現在の狛江市から世田谷区を通り、大田区に至る
   (といっても、九州人にはよくわかりませんが・・・(^^; ) 壮大な用水路

近代では、生活用水の排水処理として生かされた水路ですが
その、多摩川出口にある水門です

完成は1931年
DSC_2615.2.jpg


この丸みを帯びたデザインがなかなかイイ!
DSC_2609.2.jpg

当時の六郷町の町章があちこちに
DSC_2629.2.jpg

高度成長期に入り
人口増加に自然排水だけでは追いつかなくなったため
1972年、新たにポンプによる強制排水施設が設置されますが
その形はそのままの姿をとどめています
DSC_2616.2.jpg

DSC_2619.2.jpg

DSC_2623.2.jpg

雰囲気のある灯
DSC_2631.2.jpg

同じく、レンガ造りのポンプ排水機場
DSC_2633.2.jpg

堤内池の船たまりは、かって雑色運河と呼ばれ
舟運にも利用されていたころの名残だとか
DSC_2628.2.jpg

その先の公園のトイレも、水門を模してあり
多摩川満潮時には、この下まで水が入ってくる仕組みだそうです
IMG_1734.2.jpg

IMG_1735.2.jpg


帰り道、バスの時間が中途半端だったので
歩いて駅までの途中で横切った、萩中公園
IMG_1747.2.jpg
そこにあった、テンダー型B-3(東武鉄道34)、1914年製造
IMG_1748.2.jpg
ちょっと早めに飛行場に行きたくて
なめるように写真だけ・・・・
  (なにが置いてあったのかを調べたのも帰ってから(^^; )

あと、ダッシュ・・・ いや疲れていたからちょっと速足で
京急空港線、大鳥居駅から羽田に向かいました

あ~!!  おのぼりさん的レポがここに残ってた!?・・・(笑)
DSC_2650.2.jpg
できたばかりの国際ターミナルは行ってませんが
こっちもやはりデカイ!!

『ガンダムジェット』は、 先にお披露目しちゃいましたので、これです
DSC_2644.2.jpg
引退が近い、ボーイング747-400D、ジャンボ

Fさんから、“ANAのジャンボがサイコー!”って声をいただいてましたが
その、ジャンボです

福岡でも、見慣れた機体ですが
さすがに飛んでるのを見るのも、少なくなりました・・・


さて、今回のおのぼりさん
ラッシュ時の地下鉄階段の皆さんのルールの守り方
止まることになっても、左側をあけて通行をする姿勢に
ちょっと感動しました
降りる人は、ほとんど居ないのに、ちゃんとあけておくんです

福岡では、ぜんぜんですね・・・ 恥ずかしながら・・・

エスカレーターの右側(関西では左)を急ぐ人のために空けているのも
さすが、徹底されてました

そんな東京で見た、福岡にはない信号機
IMG_1568.2.jpg

ということで、約10年ぶりの東京を
思いっきり楽しんだ、今回のおのぼりさんでした

間延びしたレポ、お付き合いいただいて感謝します
ありがとうござました!

また、行きたいゾ!!


nice!(17)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 17

コメント 14

barbie

出張でこれだけ楽しめるとは(^_−)−☆うらやましいかぎりです。京都から東京出張は原則日帰り、先週の木曜日に行って来たばかりなのに、来週もまた日帰り出張です(^^;;
by barbie (2010-12-12 21:21) 

りか

たくさんのおのぼりさんをして来ましたね。
私は東京に4月に行った時、LEDの信号機に驚きました。
札幌ではどんな不思議(おくだり?)が見られるでしょうね(^_^)v
by りか (2010-12-13 01:30) 

タダシ

相も変わらずの「穴場マニア」ぶりで(笑)。

ANAの-400も7月ごろ(だったかな?)には広島線を外されちゃったので、いよいよ目にする機会を失いました。
ジャンボファンとしてはヒジョ~~~に寂しい…(T_T)
by タダシ (2010-12-13 10:26) 

しろのぽ

いやー、どんだけワープしたんですか?と思うほどの廻りっぷり。

東京でも、水問題は昔からあったわけで・・・
水道がらみの施設には、古いものもまだまだ残っていますね。

ワタシも、上京したとき、東京の人たちの行儀よさやルール遵守に驚いたものです(^^;
全国からたくさん人が集まっていて、その密度も異様に高い。
そんな土地で暮らすための知恵なのかもしれません。
by しろのぽ (2010-12-13 22:48) 

とり天

今年は出張がいっこもなかったなー(T◇T)
つまんにゃいwww
住むのは別としてやっぱり刺激があーるー!
by とり天 (2010-12-14 15:58) 

yamamen

昔むかし、川崎市に1年、世田谷区に2年半ほど住んでました。
あのことは出歩くこともほとんどなく、今思うともったいないことをしたな~と思う次第です。
出張でこれだけ廻れたのは凄いですね~。
僕も行ってみたくなりました!!。

by yamamen (2010-12-14 18:34) 

F

水利施設もサイコー!
こないだのブラタモの「横浜」の回見ました??
萌萌萌でした♪
やっぱ関東はちげーなー!と思わされます。
関東シリーズ面白かったです。お疲れっした!
by F (2010-12-15 16:14) 

key-k

私にとっての六郷といえば、
草野球をする場所でした。
こんど六郷行ったら違う目線で見れそうです。
by key-k (2010-12-16 00:52) 

T2

☆barbieさん こんばんわ!

休日の前に出張出来たのが勝因です(笑)
めったにない出張ですが
本来なら福岡からでも、今回の内容は日帰りでした・・


☆りかさん こんばんわ!

初めて北海道上陸したのは、21歳の時なんですが
家の屋根の形が全く違うので、そこに違和感感じてましたね~
あと、冬でもみなさん結構薄着で・・・(^^;
建物の中は、こっちより暖かいですよ!


☆タダシさん こんばんわ!

もう、カウントダウンっぽいのかな?
福岡でも減ってきたから、今のうち見とかなきゃ・・・


☆しろのぽさん こんばんわ!

ふふふ、勝因は加速装置です(ウソ)
やはり、人口増加に水問題はつきもの
でも、福岡ではあまり考えられない
舟運を、身近に感じることができました

“知恵” なるほど
ルール遵守はいいことですよね


☆とり天さん こんばんわ!

僕も出張は2年ぶりでしたけどね・・・
たしかに、たま~にあると刺激になっていい!(笑)
なんて言うと、出張ばかりの人に怒られそうですが(^^;


☆yamamenさん こんばんわ!

いや~、そんなもんでしょう・・・(^^;
僕も京都に4年いましたが
もっと、あちこち見とけばよかったって思ってます
でも、当時はそこまで思えなかったんですよね~
残念ながら・・・


☆Fさん こんばんわ!

「横浜」見逃しました(泣)
でも、いろんな文化が怒涛のごとく押し寄せた地ですから
“ちげーなー”ですよね

“関東シリーズ” また行きたいです(笑)


☆key-kさん こんばんわ!

そうそう、河川敷広いですよね~
福岡市は、二級河川しかないので
河川敷で大きく遊ぶ、っていう経験ができない町なんですよ
大人になったら、中洲では遊びますケロ(爆)

by T2 (2010-12-16 23:22) 

響

何気に東京って水の街なんで
古い水門が多いですよね。
あ~、行って見たい。
もちろん今のうちに乗っておかないと無くなっちゃいそうな747で。
by (2010-12-18 20:30) 

りか

そうですよね~。私にはそちら内地の「竹林」「瓦の屋根」
が珍しくかんじますよ(=^▽^=)

by りか (2010-12-19 02:37) 

T2

☆響さん おはようございます!

そうそう、隅田川の船舶航行といい
大きな川があるって、そういうことなんですよね~
ぜひぜひ、747で(^o^)


☆りかさん おはようございます!

あ、そうか「竹林」 なるほど!
「内地」っていうのも、北海道の方の言いまわしですね(^^)
あ~、北海道行きたい(笑)

by T2 (2010-12-20 07:12) 

三四郎

出張のついでに楽しみましたね~
たまにはいいですよね! 最近出張が減って寂しい三四郎です・・・・・
by 三四郎 (2010-12-21 09:31) 

T2

☆三四郎さん こんばんわ!!

見落としてました、ごめんなさい
たまにはいいもんです、特に
前後に余裕があれば!
by T2 (2018-06-12 00:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

千葉物語免許更新 &・・・・・ ブログトップ
   にほんブログ村 バイクブログへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。