SSブログ

夏のおでかけ part2 [出かけた先のアレコレ]

なかなかレポが進みませんが
夏のお出かけ編です。

まずはマイナリストのレポにも
たくさん上がっているココです。
DSCN6458.2.jpg



三井郡大刀洗町にある、『今村教会』です。

DSCN6455.2.jpg

隠れキリシタンが多く存在していた長崎とは
ずいぶんと、かけ離れた場所ですが
長崎の浦上信徒発見から2年後の、1867年(明治維新の一年前)
久留米地方に、仲間の存在を伝え聞いた浦上信者が
神父様を加え、今村に探しに行ったそうです。

DSCN6457.2.jpg


その後、再び迫害の歴史に遭いますが(1873:明治6年まで)
1879年(明治12年)に、コール神父が初代神父として派遣され
2代目の神父の時に、木造の天主堂が建てられたそうです

DSCN6459.2.jpg

信者の歴史としては古く
1587年に秀吉が九州を平定したあと、この地を領したのが
キリシタン信者の『毛利秀包』(ひでかね)
その夫人は、キリシタン大名として有名な大友宗麟の娘で
関が原(1600年)のあと、この地域を治めたのが
柳川城主の『田中吉政』
キリシタンに好意的な治人が続いたことも、要因とされているそうです。

DSCN6460.2.jpg

古い天主堂が1911(明治44年)に解体され
ドイツや他の外国からの援助もあって
この教会は、1912年に工事が始まり、1913年に完成です
棟梁は、『鉄川与助』

DSCN6462.2.jpg

レンガは神崎市迎島の5工場で製造
瓦は筑後川下流の城島町、「荒巻」工場製粘土瓦
ステンドグラスはフランス製
柱は、高良山の杉
石材は、おもに浮羽市山北からとられたとのこと
DSCN6463.2.jpg

正面のステンドグラス、向かって左端が割れたのでしょうか
板で応急補修されてました
DSCN6465.2.jpg

戦禍に遭うこともなく、この姿を現代にとどめてくれたことに
思わず感謝したくなる、そんな佇まいです。
DSCN6464.2.jpg

DSCN6467.2.jpg


この日は、筑後をウロウロ
R210を東に行って、『道の駅うきは』に寄ったり

DSCN6481.2.jpg


県52(八女香春線)を南に走って 『調音の滝』に寄ったり・・・

DSCN6488.2.jpg



最後は、ここ
DSCN6504.2.jpg

久留米市荒木町にある、 『うなぎ屋さん』です。

大善寺に本店を構える店ですが、今日はこちら
福岡は、中州にあるうなぎ屋さんと並んでお気に入りの店
お客さんがいつも一杯です。

DSCN6515.2.jpg

実に2年ぶりの味を楽しんで、帰路につきました。


nice!(11)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 11

コメント 14

j.boy

以前、調音の滝からすぐ横の脇道へ入り、鷹取山目指して耳納山スカイラインをW子で走った事があります
http://love.ap.teacup.com/applet/kitty/200508/archive?b=2

富松のうなぎ
美味しそうですね♪
by j.boy (2009-08-22 08:45) 

テトラ

せいろ蒸し、美味しそうですね~!
中洲のお店って吉塚うなぎ屋ですかね?
私も好きなんですが
たま~~にしか行けない…^^;
ほんとは夏場は毎週行きたいくらいなんですが(笑)。
by テトラ (2009-08-22 17:45) 

ふったん

夏は鰻ですね!
メッチャ美味そうです・・・・
この時間に見ちゃダメだ・・・・(笑)
教会で懺悔はしなかったのですね!
あっ・・・懺悔しなきゃならんのは僕だけですね(汗)
by ふったん (2009-08-22 18:15) 

響

やっぱり鉄川さんの仕事はいいよね。
ステンドグラスはどうしたんだろう?
磨きにでも出してるのかな?
荒木に美味しいうなぎ屋があったのですね。
松田聖子の実家しか行ったこと無いです。

あっ、今度懺悔する時はふったんも誘ってあげてください。
定期的に綺麗にしないといけないようです(笑)
by (2009-08-22 19:06) 

T2

☆j.Boyさん こんばんわ!

県52は走りましたが、さすがに脇道は通ってないです
“富松”はお気に入りなんですよ
といっても、せいぜい年いちぐらいですけどね。


☆テトラさん こんばんわ!

昨日は、お疲れ様でした!
ほとんどすれ違いみたいでしたが・・
“吉塚” さすが!
店舗が建て代わったので、行きたいんですが
今年は無理かな?
なかなか、簡単にいけるトコではないですもんね~


☆ふったんさん こんにちは!

でしょ、でしょ! ほんとおいしいよ。
懺悔は田平でしたから、もうしばらくは持つかな、と・・・
家族が一緒だったので
あらぬ疑いをかけられぬように、懺悔はなし(笑)


☆響さん こんばんわ!

ほんと、素晴らしい!
ネットでいろいろ見てたら
3枚とも板になってた写真があった(時期は不明)ので
補修かもしれません。
うなぎ屋、おいしいですよ
松田聖子の実家? もしかして熱烈なファンですか?!

今度懺悔目的のときは、誘いますよ(笑)

by T2 (2009-08-23 00:23) 

GATA

やっぱり夏はウナギですよね。
しかし今年はまだ...
早く食べに行かなくっちゃ!

by GATA (2009-08-23 07:54) 

ちゃつ

ぁ、扉でわかりました(T▽T)…
by ちゃつ (2009-08-23 09:42) 

obasan

九州西部はやはり教会が多いですね。
歴史を物語ります。
隠れキリシタンの伝承歌は今も伝えられているんだろうか?

うなぎ・・・・食べたいなあ・・・・
by obasan (2009-08-23 10:36) 

T2

☆GATAさん こんばんわ!

早くしないと、夏が終わっちゃいますよ!(笑)
こないだ食べたけど、また食べたくなってます(^^;


☆ちゃつさん こんばんわ!

わかりました? すごい!


☆obasanさん こんばんわ!

“信仰は強い”とはいえ、脈々と何百年も
隠れて、とはほんとすごい歴史ですね~

うなぎ、好きなんですが、最近は年一回ぐらいかな・・・
結構、場所場所で“おいしいうなぎ屋さん”ってあるみたいですが
山口はいかがですか?

by T2 (2009-08-24 00:17) 

山

自分も扉?雰囲気であそこだと分かりました(笑)
ステンドグラスはどうしちゃったんでしょうね??
あんな所が破損してるなんて・・・
今年は全然うなぎを食べてないような。
鹿児島ってうなぎの産地だったような気がするんだけど(笑)
by (2009-08-24 07:49) 

OhIke

私も判りました。
今年2回行ってるしね!(笑)
ステンドグラス割れた増したよね!
古いガラスがないかも知れませんね
by OhIke (2009-08-24 12:01) 

T2

☆山さん こんばんわ!

雰囲気で? すごいなぁ~
ステンドグラスって、結構割れやすいイメージがあるので
もしかしたら、突風とかで割れたりしたかも?
うなぎ、そういえば池田湖の巨大うなぎとか?
けっしておいしそうには見えないけどね・・・(^^;


☆OhIkeさん こんばんわ!

みんなわかるんだなぁ~ さすが!
違和感無く古い感じを出すのはむずかしいでしょうね
今、製作中とかかもしれませんね。

by T2 (2009-08-24 23:35) 

yosi

綺麗な教会ですね
マイナリスト追っかけリストにアップしとこ。
by yosi (2009-08-25 21:29) 

T2

☆yosiさん こんばんわ!

“追っかけリスト”ですか?
それは、内容濃くなりますよ~
レポ楽しみにしてます。

by T2 (2009-08-25 23:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

夏おでかけ廃線を見に行く part1 ブログトップ
   にほんブログ村 バイクブログへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。