SSブログ

三つの橋 [出かけた先のアレコレ]

『ご神木をたずねて』ツーで、立ち寄ったところです

たまたま通りかかって見つけたものです

ソロや先導のときは、こんな楽しいことがあるので
キョロキョロできるスピードで走るに限ります(^o^)

 


まずは、国道3号線

鹿本郡鹿北町岩野高井川にかかる
『高井川橋』です

この場所、何度か通っているんですが
今回はじめて気づきました

DSCN5354.2.jpg

建造年月日は明治14年(1881年)

DSCN5351.2.jpg

八重桜が咲いてました

DSCN5355.2.jpg

DSCN5352.2.jpg

反対側

DSCN5358.2.jpg

現在では、国道3号線は横を走っています

DSCN5359.2.jpg

      見落としやすい、明治の名工の技は 『ココ』です

 

 次、いきます

菊鹿町で、“あんずの丘”方向を目指し
ショートカットルートをおさらいしているときに見つけた

 DSCN5370.2.jpg

復元保存状態の橋ですが
熊本県内の最古の石橋だそうです

DSCN5369.2.jpg

実際の橋は平成4年の大雨で流されて
平成6年、この場所に復元されたそうです

もともとは、阿蘇郡長陽村の黒川眼鏡橋を架けるために
試作的な意味で造られた、と説明板に書いてありました

DSCN5371.2.jpg

架け替えられた、日渡橋(すぐ横です)の下に
橋の基が残っているらしいですが
写真は、撮ってません(^^;

 ちょっと“わたってみたい”衝動にかられた江戸時代の石橋は 『ココ』です

 

そして、もう一つ

DSCN5400.2.jpg

 姫井の水神木のすぐ近く、 『姫井橋』 です

DSCN5398.2.jpg

大正14年に完成
下路式RCアーチ形式の橋梁としては唯一大正期にかけられた橋梁、とのこと

DSCN5399.2.jpg

DSCN5403.2.jpg

結構痛んでますから、現役は引退
歩行者は、通れます

 ご神木近くの石橋は、『ココ』 です

たまたま、偶然通りかかりに見かけた、三つの橋でした

                                       (4月23日 リンク先訂正)

 


nice!(13)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 13

コメント 17

りゅう

へぇ~鹿北にこんな橋があったんですね。
鹿北にも仕事で結構行ってましたがこの橋は知りませんでした。
でもあれですね、やっぱり仕事で行くと観光する気分にはなりにくいので、
名所、旧跡など結構見落としてることがありますね。
前の記事の写真は知っているところが一杯でした(笑)
by りゅう (2009-04-22 23:46) 

obasan

うひゃあ・・・いってみたい!
by obasan (2009-04-23 10:12) 

響

姫井橋はちょっと変わった存在で
僕のリストに入った橋です。
地味だけど、見てみたい橋です。
基礎だけって言うのもかなり面白いですね。
しかし、よく見つけるな~!
キョロキョロしてウロチョロしてたの?(笑)
by (2009-04-23 11:08) 

GATA

ご神木の次は石橋出来ましたか!
これも行ってみたいですね~。
しかしよく見つけましたね。
T2さんには響さんの廃墟探知レーダーみたいな、石橋探知レーダーがついてるのかな!(笑)

by GATA (2009-04-23 16:19) 

ふったん

よく見つかるものですね~
T2さんにもセンサーが備わってるのかな(笑)
3号線の通りにある『高井川橋』なら見つけられそうです。
それ以外は一人じゃ自信ありません(汗)
by ふったん (2009-04-23 18:06) 

おぺれんてぃーな

何かを撮りに出かけても
コース考えて走ってると、結局何も撮らないまま
帰ってきてしまいます(笑
ここだ!ってのがないと私はダメなんですよねぇ
この前も桜撮りに出かけましたが
ぷら~っとして帰ってきてしまいましたヽ(´Д`;)ノ

by おぺれんてぃーな (2009-04-23 19:53) 

masa

T2さんこんばんは!
我が国初が、熊本って凄いですね!
気をつけて見るといろんな歴史が!
by masa (2009-04-23 22:33) 

テトラ

そうそう、橋って渡るだけじゃどんな形か
判らない事ありますよね^^;
横から見て初めて判るみたいな…。
石橋と桜のコラボが絵になってます!(^^)
by テトラ (2009-04-23 23:40) 

T2

☆りゅうさん こんばんわ!

仕事なら、仕方ないですよ
仕事で行って、観光するほうが・・・(以下自粛 (笑))
ちいさな旧跡って、見落としますよね~


☆obasanさん こんばんわ!

是非是非! 
って、かなりobasanさんには行きづらいとこですが・・・(^^;


☆響さん こんばんわ!

キョロキョロはしてました(笑)
姫井橋は、大正デザインがよかったです
“良く見つける”
響さんに言ってもらうと、うれしいな~


☆GATAさん こんばんわ!

レーダー? いえいえ目視です(笑)
今回、通っていた道から離れてませんから・・・
響さんの探知レーダーは、はるか彼方を探しますから
レベルが違いますね~(^o^)


☆ふったんさん こんばんわ!

今回の橋は、それぞれ通った道の途上にあったので
ゆっくり同じ場所に行けば大丈夫!
でも、場所(道)がマイナーだから、普通通らないよね(笑)


☆おぺれんてぃーなさん こんばんわ!

その気持ちわかりますよ!
僕の場合、タイトル通り、“道の紹介”なんて
“道の写真”で記事埋めてますが
普通、“ココ”っていうのがほしいですよね~
でも、桜は絶好の被写体だったのでは??


☆masaさん こんばんわ!

熊本は、数々の石橋が存在する場所ですから
伝統でしょうね~ 
ワザをもった職人がいないと、造れないものだと思います



by T2 (2009-04-23 23:54) 

T2

☆テトラさん こんばんわ!

そうですね、横から見て初めて
良くわかる、うんうん
高井川橋の八重桜は、ほんと見事でした
単に橋だけより、ずっとよかったです!

by T2 (2009-04-24 00:00) 

hoshizou

コレはどう見てもオーイケさん物件ですね。
最近は、obasan物件でもあります。
by hoshizou (2009-04-24 01:55) 

山

先日はどうもでした!
石橋めぐり、やってますねーマイナーすぎる(笑
日渡洞口橋、平成4年迄壊れていなかったってのがすごいですね!
by (2009-04-24 13:33) 

yamamen

石橋3発、どれも良いですね~。
どれか一つ選べと言われたら、2番目の熊本最古の石橋ですね。
昔の技術は凄い。

by yamamen (2009-04-24 18:33) 

T2

☆hoshizouさん こんばんわ!

そうか、OhIkeさんにobasanさん物件
OhIkeさんには、まだ、コメントもらってないから
コメント待ちましょう


☆山さん こんばんわ!

どうもでした!
そうそう、その壊れてないときの姿見たかった!
復元保存でも、見事ですけどね


☆yamamenさん こんばんわ!

“試作の意味を持つ”ってのが貴重かと思います
200年以上前ですからね~ 職人の技はスゴイです!

by T2 (2009-04-25 00:20) 

shin

800ナイス!

おめでとうございました!末永くお続けくださいませ~

Shin.

by shin (2009-04-28 10:08) 

OhIke0725

こんな記事載せて、hoshizouさんのコメント見て
つい、日曜に石橋を織り交ぜてしまった
時間が押してしまいました(^^;)
T2さんのせいです。(笑)
by OhIke0725 (2009-04-28 18:29) 

T2

☆shinさん ようこそおいでくださいました!

ありがとうございました!


☆OhIKe0725さん こんばんわ!

あはは obasanさんとりゅうさんそして
ふったんさんにあやまらなきゃ
「OhIkeさんの“橋ゴゴロ”に火をつけちゃった」って(笑)
レポ読ませていただきました
(コメントはまだですが・・・・)

by T2 (2009-04-29 00:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ご神木をたずねてすっきり ブログトップ
   にほんブログ村 バイクブログへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。